【PR】
資格取得に向けて学生に戻って勉強!
駅から徒歩数分に位置するニチイ学館は、通学にとても便利でした。この「駅から近い教室」もニチイ学館の教室のセールスポイントの一つだそうです。
さて、期待と、不安な気持ちが入り混じる中、数年ぶりに学生に戻って勉強が始まりました。
教室は、とても清潔できれいでした。生徒の人数も、私が受講したクラスは20人くらいで、落ち着いて学習できる環境が整えられていました。
入学前は、同じクラスの生徒さん達は、私よりみんな若いのかな・・・?などと思って、少し不安になっていた私ですが、入学してみると、私と同じ年ごろの独身の女性から、30代、40代の主婦の方たちなど、転職や再就職を目指す女性の方達ばかりでした。
私のクラスには男性はいませんでしたが、他のクラスでは、人数は多くありませんが、男性の受講者の方々もいらっしゃったそうです。
学ぶ楽しさを知れたとても貴重な期間
授業中の雰囲気は、親からお金を出してもらって通っていた学生の頃の、のほほんと授業を受けていた時とは大きく違いました。
そこにいるみんなが「試験を1回で合格し、資格を取って就職したい!」と思って授業に臨んでおり、みな学ぶ意志がしっかりしているで、お互いの存在がとてもよい刺激になりました。
学生の頃の仕方なくしていた受験勉強とは大違いで、学ぶことが楽しくて、復習やノートまとめなど、進んで勉強をする自分にビックリ。
今更ですが、勉強って楽しんだな、と気づくことができました。(学生の頃に気づいていたら、人生また別の方向に進んでいたかもしれませんが・・・。)
授業中は白熱した雰囲気で勉強に励んでいる仲間たちも、休み時間になると学生の頃に戻ったように年代も気にせず、おしゃべりに花を咲かせてとても楽しく過ごしてしいました。
しかも、みんなここに来るまでに様々な人生を歩んできた方たちばかりなので、全然知らなかった世界の話をたくさん聞けて、自分の世界が広がりました。
この資格取得のために費やしていた3か月という期間は、私は就職もしておらず、社会的にはとても不安定な状態だったと思うのですが、いろいろな人たちと知り合い、学ぶ楽しさを知れた、とても貴重な時間だったと今振り返ると思います。