修了試験【ユーキャンで医療事務】

MENU

【PR】

ユーキャンは修了試験があります

ユーキャンでは資格を取るための試験とは別に、ユーキャンの講座の修了試験があります

これがなかなかの曲者です。
結局、資格試験が2回あるような感じです。

 

ユーキャンの修了試験は私の時はレセプト作成問題が3つありました。
レセプトはボールペンで提出しなくてはならなくて、これも意外と苦労しました。
あらかじめレセプト用紙にシャーペンで解答してから、ボールペンで清書しました。

 

でも、提出する前に間違いを見つけたりするのです。2重線で消して書き直すのは出来るのですが、かなり訂正があるとさすがに書き直さなきゃいけない気がして、また全て書くのはかなり大変でした。
在宅試験で3日以内の消印で返送します。
3日間あれば余裕に感じるかもしれませんが、
なかなか大変でした。

 

仕事をしていたので帰ってから問題を解かなくてはなりません。
問題も今まで解いてきた問題よりはるかに難しく感じました。

 

テキストを見ながら解答できますが、当然似た問題などありません。理解してないと出来ないような応用問題です。

 

3問すべて85点以上でないと受からないというハードルの高さ
いいかげんに勉強してきた私には解けるはずなく、1回目は恥ずかしながら落ちました。

 

3回まで再試験できるのですが、次は落ちることは無理思って、再度テキストを振り返り勉強し直しました。
返送されてきた試験の解答で間違ったところをもう一度確認しなおして、次は間違えないように気をつけました。
それから、テキストの欄外に小さく書いてあるようなことまで問題に出るので隅々まで勉強しました。
それで、再試験をして何度も見直しして提出しました。

 

問題はもちろんまったく違うパターンの問題です。
すると2回目でなんとか合格することが出来ました。

 

ユーキャンは途中でくじける人もいると思いますが修了試験が受からなくて、本試験までいけない人もいると思います

 

でも折角勉強してきたのだから本試験がたとえだめでも、ユーキャンの修了証書だけはもらっておきたいところなので、3回受験までに頑張るといいです。
しっかり勉強しておけば解ける問題ですのでがんばってください。

 

次の記事→本試験について