教材が届いて【ユーキャンで医療事務】

MENU

【PR】

ユーキャンから教材が届きました

申し込みをして、程なく教材が届きました。
テキストやレセプト用紙、接客のノウハウDVDや薬価などの点数表など色々付いていました。

 

私の場合すでに医療現場で働いていましたので、接客のDVDは観ませんでしたが、初めての方には良いものだと思います。

 

標準学習期間は6ヶ月でした。
ただ12ヶ月まではサポートしてくれるので安心して勉強できると思いました。
そして、12ヶ月の間であれば2ヶ月に1度の在宅試験も受験可能です。
つまり標準学習期間の6ヶ月で修了し、奇数月の試験なのでタイミングによりますが3回試験を受けられるということです。

 

ただ、試験を受けるのは別途支払いが生じるので気をつけてください。

 

添削は全部で6回です。
添削の出し方などやり方がありますので気をつけて出してください。
また、薬価などの点数の変更などもほっとラインという会報でお知らせがくるので安心して課題が出来ます。
ただ、変更があってもおそらくテストに反映されるのは、しばらく先だと思うのでその際はよく読んで確認してください。
また、ときどき問題の誤字や回答の間違えがある場合があるのできちんと読んで確認することをお薦めします。

 

間違ったまま覚えてはいけないので気をつけてください。

 

学習スケジュールが自由に立てられるのがいい

 

勉強して分からない所はメール、FAX、郵便で質問が出来ますので、活用してもいいと思います。
私は医療現場にいましたし、ちょっとした疑問は周りの皆に聞くことができましたが、一人で勉強していると疑問に思うことがいくつか出てくると思うので、使えるものは有効に使うといいと思います。

 

試験までのおすすめスケジュールが入っています。それを元に自分の生活リズムや忙しい時期などを考えて学習計画をたてるといいと思います。

 

わたしは、試験の時期は眼科の忙しい花粉症の時期だったので早めに添削をだそうと思って学習を始めました。
ユーキャンのいいところは学習の進め具合は自由ということです。
添削が早くできるならどんどん進めて試験もさっさとしても大丈夫ですし、逆に12ヶ月までに合格できるようにのんびりも出来るので、個人の生活によって学習計画を立てるといいと思います。

 

子育てをしながらや働きながらという方にもこういう自由な学習計画が立てられるユーキャンはとてもいいと思いました。

 

 

次の記事→学習スタート